倒産問題に取り組んでいます。当事務所は、個人法律事務所です。私は、団塊の世代です。1件1件丁寧に処理できる範囲で受けていきます。
Google meet、Zoom,Skypeでのやりとりもできます。Paypalも利用できます(ただし、債務問題では利害が対立する可能性があることから、ご利用できません)。
新型コロナで密な相談が心配な方は、当事務所前の舞鶴公園内でも、ご相談できます。
これまで、破産・民事再生事件の管財人として不動産の任意売却、担保権者との交渉や刑事・民事事件(債権回収・交通事故・離婚、相続等)など従事してきました。また入国管理局への各種届出(入国管理局届出弁護士)も扱っています。ミャンマーにもたびたび行ってきました。社会保険労務士の資格も取得。
旧態依然たる経営のやり方から抜け出そうにも抜け出せない経営者の悩みに、ITなど新しいやり方を利用できないかと思いながら、併せて法的問題にも取り組みます。
現在は、データベースのFilemakerや社会科学分野での計量・統計処理、そしてIOTなどを法律問題や経営の業務に利用できないかと取り組んでいます。例えば、量刑データベースなどです。
(福岡県弁護士会所属、弁護士 山田義郎)
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3丁目4-31ガーデンコートけやき805号
開業時間:9時半から6時半まで(正午~1時まで休み)
月~金、土(午前)
日曜 休み。
*相談時刻は、調整いたします。国内からの電話での相談はいたしておりません。
対応地域
福岡・筑後・佐賀及び周辺。

福岡・佐賀