事業承継者は尊敬されにくい。ー再建の殿様・鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(1-3-9-5)
・このような華美の背景は?
・齊直公は、非嫡出子であったために、家督相続をしたものの、鍋島藩の家老は、諫早播磨、鍋島越後、多久長門、鍋島主水など、以前からの執権であったので、(ブログ主:注・なめられないように)強行の態度で臨んでいた。
なかなか、権力承継は難しいものがあります。江戸時代も現代も変わりません。
- 儒者・教育者古賀穀堂のことー再建の殿様・鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(1-3-9-4)
- 先見の明とは何か? 困難にめげず、これをなすことー鍋島直正公伝を読む(3-15-45-1)