公務員試験制度の下では、起業家が出現するのは無理か?ー鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(3-15-46-3)
第3編 直正公 政績発展
第4巻 砲台増築(嘉永3年=1850年~同4年=1851年)
第46 砲台増築
・ 公務員試験制度の下では、起業家が出現するのは無理か?
現在、地方創生のアイデアが募集されていますが、担当者は苦労しています。石破大臣の政策では、「地方創生とは、農林水産業や再生可能エネルギー、観光資源など、地方にこそ存在している様々な資源の力を最大限に引き出すことにより、地方の雇用と所得を増大させ、日本の経済的自立を図ること、そして東京一極集中と地方の人口減少に歯止めをかけることであり、それは自立した日本国の創生を図るもの。」だそうです。
これまでの政策でこうなったのに、これから、どうするのでしょうか?全く、アイデア募集で、自らのアイデアはなしです。これでは!