直正公の若き頃(18~20)の神経衰弱と学習法ー再建の殿様・鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(2-7-19・21)
第2編 公の初政治
第7巻 藩政拡張の困難
第17-21章 藩政拡張の計画と発病初歩
・直正公の若き頃(18~20)の神経衰弱と学習法
1,直正公19歳の時。神経衰弱となる。
原因は、巨大な財政赤字なのに、正妻盛姫から参勤交代に金のかかる華美の行列を期待され、隠居した父親からは8年も江戸に行っておらず、今年は是非行きたいとせがまれ、これが無理だと断ると激怒され、そこで代わりに、父親のため相撲興行を催してやったり、家来に節約の達しを出すものの、全く改善は見られず、改革の評議を開くも議論はなく、面従腹背する者ばかり多く、家来の多くは、直正公の意見は儒者古賀穀堂が背後でそそのかしているものとの思いもあり、従来の重職も、父親の取り巻き連中が多く、旧習になれたる取り巻きは、父親を介して改革を妨害し、加えて、天候不順で、台風の災害もあり、米の収穫が減じたことなどによるものである。