鍋島直正公伝 変革期には、忠実者は置いてきぼりになり、反抗者が舵を取るー幕末・明治を生きた日本人群像・鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(6-33-98) yama-da 2018年1月10日 時代の変革期には、それまで重宝されていた忠実者は取り残され、反抗者が次の舵を取ることが、明治維新でも現れています。
鍋島直正公伝 江藤新平の藩政改革ー幕末・明治を生きた日本人群像・鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(6-33-97-2) yama-da 2017年11月5日 江藤新平の佐賀藩での藩政改革の方法について紹介します。立法・法律の関係を知る上で参考になります。
鍋島直正公伝 北海道開拓と樺太問題ー幕末・明治を生きた日本人群像・鍋島直正公伝(久米邦武著)を読む(6-33-97) yama-da 2017年10月2日 明治の北海道開拓とロシアの南樺太侵略、朝廷は手をこまねいていた。